2月21日(水)の給食

 

ひじきご飯、牛乳、愛知やさいの卵やき、切干大根の煮物、ちゃんこ汁

今日はひじきの入った炊き込みご飯でした。給食室の大きな釜で調理員さんが炊いて作ってくれています。愛情のこもったおいしい炊き込みご飯です。

2月20日(火)の給食

五目中華めん、牛乳、焼きぎょうざ、切干バンバンジー、セレクト中華まん

今日は毎月恒例のセレクト給食の日でした。肉まん、あんまん、ピザまんの3種類のセレクトでしたが、第1位はピザまん!2位は肉まん、3位はずいぶん差が開いてあんまんという結果でした。

校長先生との会食(2/22)~6年2組その3~

2月22日(木)、校長室で校長先生と一緒に給食を食べたのは、引き続き2組、第3グループの楽しい8人組でした。食べるのを忘れて、話に夢中になってしまいました。今回は、中学校へのイメージについては、みんなでおしゃべりをしました。中学校へ行って心配なことは、部活動、勉強、給食、清掃でした。逆に、楽しみしていることは、新しい友だちとの出会いでした。未知の世界”中学校”楽しみですね。
KIMG0051

校長先生との会食(2/20)~6年2組その2~

2月20日、1組がインフルエンザによる学級閉鎖のため、2組の第2グループの子どもたちとの会食でした。好きな給食のメニューについて話しました。そして、今回のグループの子どもたちが選んだ好きな給食のベストメニューは、あげパン、茶碗蒸し、牛乳、コーヒー味のミルメーク、イチゴでした。
KIMG0050

校長先生との会食~6年3組1G~

2月19日(月)、会食3日目。今日は、6年3組の6名の児童が校長先生と一緒に給食を食べました。この日のメニューがカレーだったこともあり、全員早く食べ終わりました。食べ終わった後は、何時頃に寝る、朝起きるのが辛い、好きなことをしていると寝るのを忘れてしまうなど、家での過ごし方で話がはずみました。

PTA資源回収(2/18)

本日(2/18)、第3回PTA資源回収を行いました。新聞紙、雑誌、段ボール等、数多く集まりました。回収作業をするお父さんやお母さんに混じって、子どもたちも手伝ってくれました。ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。皆様方の善意を子どもたちのために有効に使用させていただきます。
KIMG0044 KIMG0045
KIMG0047 KIMG0048