運動会(5/19)その2


最後まで応援していただき、ありがとうございました。
6月23日(土)には、学区合同防災訓練と家族参観・引き取り訓練を予定しています。

運動会(5/19)その1


明け方まで雨が降り、開会が心配されましたが、子どもたちが登校する頃には雨もあがり、予定通り運動会を実施することができました。
校旗を先頭に入場行進し、赤組・白組代表の力強い選手宣誓のあと、演技・競技に入りました。今年度は、新種目の全校競技「力を合わせてワッショイ大玉」が加わり、最初から盛り上がりました。そして、赤白対抗では、最後の最後まで接戦を繰り広げ、25対23の僅差で白組が勝ちました。
残念ながら、閉会式を始める頃から急に風が強くなり、簡素化した閉会式で運動会の幕を閉じることとなりました。
今年度の運動会では、多くの方々の温かい支援、愛情を数多く感じることができました。一生懸命頑張った弥生っ子たち、熱心に指導した先生たち、暖かく見守ってくださった保護者の皆さん、そして、テントを快く貸してくださった地域の皆様方、すべての人に感謝申し上げます。

運動会について(うんどうかいについて)

本日は、予定通り、運動会を実施します。
なお、風が強いため、その対策をお願いします。

きょうは、よていどおり、うんどうかいが あります。

グリーンエコ(5/16)

PTAボランティアサークルのグリーンエコの皆さんによって、南館前の花壇に花の苗を植えていただきました。美しい花に包まれ、学校生活を送ることができる弥生っ子たちは、幸せです。しっかり世話をします。ありがとうございました。
RIMG0168 RIMG0175
RIMG0170 RIMG0171

運動会を間近に控えて

今週の土曜日、19日に弥生小学校の運動会を行います。天候が心配されるところですが、きっと弥生っ子たちのパワーで、雨雲を吹き飛ばしてくれることと願っています。
今、運動会に向けて、どの学年も熱心に練習に取り組んでいます。また、高学年の子どもたちは、運動会当日は、競技以外にも会場整備や放送、審判などの仕事を受け持ちます。そのための準備や打ち合わせも頑張っています。
運動会では、学区体育祭の分まで、頑張ってくれることと思います。本番では、応援よろしくお願いします。
なお、天候や運動場のコンディションにより、19日(土)に実施できないときは、翌日20日(日)に順延となります。
DSC_0004 DSC_0006
RIMG0076 DSC_0003

5月15日(火)の給食

 

五目中華麺、牛乳、ぎょうざ、春雨サラダ、冷凍みかん

今日はとても暑い1日でした。給食では、今年度初めての冷凍みかんが出ました!冷たいみかんを喜んで食べる姿が見られました。