「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html

6年生 修了式 3月18日(火)

今日、6年生の修了式を行いました。

明日は、いよいよ卒業の日を迎えます。

IMG_2344 IMG_2345 IMG_2347 IMG_2348

委員会活動 3月13日(木)

本年度、最後となる委員会活動でした。

各委員会では、校内環境の整備や一年間の活動の振り返りなどを行いました。

IMG_2330 IMG_2331 IMG_2332 IMG_2333 IMG_2334 IMG_2335 IMG_2336 IMG_2337 IMG_2338 IMG_2339 IMG_2340 IMG_2341

4年☆版画 3月5日(水)

版画を刷りました。自分の名前を彫刻刀で彫りました。彫刻刀の刃先を選び、彫り方を工夫しました。「隅まで、インクをつけなきゃ」「バレンでこするの楽しいね」「ていねいにやろうよ!綺麗な版画になるから」「手伝うよ」「ありがとう」順番に全員が教える役となり、スムーズに版画をすることができました。自分の名前と、友達の名前がつながるように工夫しました。掲示が楽しみです。

RIMG4409 RIMG4411 RIMG4412 RIMG4415

6年生を送る会 3月4日(火)

2時間目に、体育館で6年生を送る会が行われました。1年生としっかり手を繋いで6年生が入場しました。その後、これまでお世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めて、各学年が順に発表をしました。心のこもった各学年の発表やプレゼントにより、会場は温かな空気に包まれました。6年生は、お礼に合唱を披露してくれました。最後に校長先生からサプライズの出し物がありました。思い出に残る素敵な会になりました。

DSC_0053 DSC_0061 DSC_0063 DSC_0079 DSC_0084 DSC_0089 DSC_0092 DSC_0093 DSC_0101 DSC_0108 DSC_0113 DSC_0118

6年 奉仕作業 2月28日(金)

6年間お世話になった学校をきれいにしようと、6年生が力を合わせて奉仕作業を行いました。校庭では運動場の整備や側溝のふたを外してたまった泥を取るなど、すみずみまできれいにすることができました。また、体育館や校舎の窓拭きや床磨きなども行いました。

IMG_2318 IMG_2320 IMG_2323 IMG_2324

4年☆音楽 心から心へ 2月26日(水)

6年生を送る会の練習が始まりました。「心から心へ」の歌とリコーダーのプレゼントをします。伴奏に立候補してくれ、初めての体育館練習では緊張感を味わいながら練習することができました。リーダーが相談して、サプライズプレゼントの準備も進んでいます。送る会も楽しみですが、練習も楽しんでいます。

RIMG4404 RIMG4405 RIMG4406 RIMG4407