3年生・4年生☆音楽科 10月15日(水)

音楽の授業で、3年生と4年生が「勇気100パーセント」のリコーダー練習をしました。初めはお互いに緊張していたようでしたが、校歌を一緒に歌って打ち解けることができたようです。高い「ミ」の音の出し方を教えたり、サビの部分を中心に4年生がリコーダー吹き方を3年生に教えたりすることができました。みんなで楽しく学習することができました。

RIMG4586 RIMG4590 RIMG4595 RIMG4598 RIMG4601

3年生 社会科 10月6日(月)

社会科では、「店ではたらく人びとの仕事」について学習しています。今日は、ザ・ビッグエクストラ弥富店に行って、店内の様子や店員の方の服装などスーパーマーケットの工夫を学びました。普段は見ることのできないバックルームも見学させていただき、初めて見るものばかりで驚いていました。買い物体験では、「お茶は飲み物コーナにあるよ!」と事前に決めていた品物を友達と楽しそうに探していました。

ザ・ビッグエクストラ弥富店の皆さん、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

RIMG5358 DSC_0015 DSC_0117 RIMG3638

1年生・2年生☆生活科 10月7日(火)

生活科「おもちゃランド」を開催しました。お店屋さん、案内人にわかれ、1年生とおもちゃランドを楽しむことができました。「きずな班で活動しているから、もう顔は、バッチリ覚えてる!」と意気込んでいました。「練習は、緊張したけど、本番は自分も楽しめた」「1年生楽しそうだった。自分もハッピー」「2年生のおもちゃ、すごいおもしろい。これは、ユーモアだ」「チームワークよく回れたから、全部のおもちゃで遊べた」と、たくさんのつよみパワーと使って、楽しむことができました。

RIMG5132 RIMG5133 RIMG5136 RIMG5140 RIMG5143 RIMG5148

2年生☆校外学習 10月3日(金)

名古屋港水族館へ行きました。朝の会から、元気いっぱいに挨拶し、出発しました。到着後、イルカのお出迎えがあり、目をまるくして見学しました。たくさんの海の生き物を見ることができ、大満足でした。お昼には、おいしいお弁当を楽しく仲良くイルカスタジアムで食べました。ハロウィンが近いからか、ハロウィンを感じさせるイベントやショーを見ることができました。月曜日には、英語の授業で、海の生き物を学びました。「水族館で見たよ~!dolphin1」「動いてたよ~jellyfish」と単語を覚えることができました。忘れられない校外学習になりました。

IMG_0982 IMG_0989 RIMG5073 RIMG5081 RIMG5095 RIMG5099 RIMG5108 RIMG5112

基調提案ならびに研究概要紹介動画

令和6・7年度海部地方教育事務協議会委嘱「特別活動」研究について、基調提案ならびに研究概要を紹介する動画を作成しました。

動画の後半では、駐車場案内やお知らせとお願いについても紹介しています。

事前に視聴していただき、令和7年11月11日(火)の「特別活動」研究協議会にご参会していただけると幸いです。

基調提案ならびに研究概要紹介動画は、こちらをクリックしてください。

4年生・3年生☆新聞発表会 9月29日(月)

9月29日(月)に3年1組と4年2組で新聞発表会を行いました。4年生は「八穂クリーンセンター」について学んだことを3年生にわかりやすく伝えました。発表後には、クイズや質問タイムもあり、3年生は興味津々に取り組みました。お互いに楽しく学び合う姿が見られ、とても有意義な時間となりました。

1 2 3 4 5